Fラン大学生の就職活動

偏差値45の文系大学生の就職活動日記です。

Fラン大生のインターン選考や学歴フィルター

どうもkagayaです。今回は昨日書いたインターンの続きを書いていこうと思います。​

​​​

インターン選考​​​

 

選考があるインターンは大体
​​​​ES(エントリーシート)→WEBテスト(大手企業が多い)→集団面接(またはディスカッション)​​​​
が選考の流れが多いです。
大手人気企業ではない場合、ESのみ、あるいはESと面接で決まる場合が多いです。

私は特に行きたい業界がなかったので有名企業ばっか受けて、普通に落ちていきました。
かろうじて受かったのは不動産やIT業界ばかりでした。(今ではむしろ行きたい業界)
理由は、ESの内容が中学生レベル、志望動機が適当などと、学歴フィルターとは関係ないところで落ちていきました。
しかし、馬鹿みたいにESを書いては提出していると、書くのに慣れていき、通る数も増えていきました。
そして次は面接で落ちてを繰り返すと、また慣れていき、何社かインターン選考に合格できるようになりました。

 

インターン選考の結果はこんな感じです。

 

​​大塚商会​(IT・商社) 通過
ESのみ→​3日間のインターン(倍率は10倍くらいだったらしいです)

​​三井不動産リアルティ(不動産仲介)​ 通過​
ES→WEBテスト→面接→3​日間のインターン(倍率は不明だがおそらく10~20倍はあるはず​​​​​​​​​​​)​

三菱UFJ不動産販売・住友不動産販売三井住友トラスト不動産(不動産仲介) 通過
ESのみ→通過→1dayや2日間

大正製薬​​(製薬) 落選
ES→WEBテスト→面接(面接官2学生2) 
面接で落ちました。横の学生が筑波大学らしくてマジでビビりました。

日本生命(金融・保険) 落選
ES→GD(グループディスカッション)と集団面接
面接で落ちました、6人のGDと集団面接で、選考日程が何日か分かれていたのに私の参加した日は、全体でも300人はいたのでかなり高倍率です。(GDの時の学生はMARCHと早慶しかいませんでした)

三井住友海上火災保険(金融・保険) 落選
ES→WEBテスト→GD
初めてESとWEBテストが通った企業です。GDも初めてでほとんど貢献できませんでした。
(中央大学早稲田大学の人がいました)
日本生命のGD選考の時に、私含め6人中5人が三井住友海上火災保険インターン選考に参加してたらしいです。

ほかにも数社ありましたが、有名企業はこのくらいです。

次に学歴フィルターがあった企業を書きます。
はじめは自分のレベルが低くて落選しましたが、絶対に学歴フィルターがあると思った企業がありました。
それは、明治安田生命とMSD(製薬系)です。ここの2つは絶対フィルターあった自信があります。
まず明治安田生命は、応募するだけであとは、抽選で決まります。もちろん落ちました。
私は、明治大学東京大学の知り合いがいて、インターンに参加したらしいのですが、MARCHや早慶、東大、一ツ橋大学しかいなかったらしいです。
まぁ、応募するだけだからフィルターもあるのは仕方ないですね。でも絶対厳正な選考はしてないですね(笑)

次にMSDです。この企業はテスト→面接らしいのですがテストで落ちました。
実はこのテストだけ、東大の友達2人にやってもらいました笑(本当は絶対だめですよ!)
計算機を使い見直しをして、ほぼ満点をとれた自信があります。(友達が自信満々に言っていたので)
しかし、面接に行く前にテストで落選しました。絶対上位をとれたのにもかかわらずですよ?
あれは学歴フィルターですね。むしろ参加させる気ないならテストも受けられないようにしてほしい。

そんなこんなで今回はインターンについて書きました。
次回から就職活動についてまったり書きたいと考えています。

 

私はネットとこの本を参考にしてインターンシップ選考を受けました。是非参考にしてください。